お知らせ 2018/04/11 5月12日(土)は都合により外来受付を12時で終了いたします。 2018/03/12 5月1日(火)・2日(水)休診のお知らせ。 2017/11/24 年末年始休診のお知らせ。 2017/11/24 遅延型IgG検査の年内最終日は12月25日(月)までとなります。 2017/08/22 10月23日(月)休診のお知らせ。 お知らせの一覧をみる 初めて受診される方へ 問診票がPDFでダウンロードいただけます。
咳でお悩みの方 咳が止まらない・長引く咳・止まらない咳 咳が止まらない、止まらない咳や長引く咳、ひどく咳き込むといった咳の症状にお悩みの方はご相談下さい。呼吸器の専門医が治療・診察を行います。 喘息 咳をするとゼイゼイする、咳をすると呼吸が苦しい、咳が止まらない場合は喘息であることもあります。 COPD COPDとはChronic Obstructive Pulmonary Disease(慢性閉塞性肺疾患)の頭文字を取った名称です。多くはタバコによる肺機能低下です。
アレルギーにお悩みの方 アレルギーについて 粘膜や皮膚の腫れや、かゆみ、長引く咳・止まらない咳・くしゃみなどの、アレルギーの不快な諸症状の早期改善を目指します。 アレルギー検査 日本で一般的に行われている即時型のIgG抗体検査や、海外のラボに外注して行う遅延型アレルギーのIgG抗体検査、IgA抗体検査、またセリアック抗体検査、カンジダ抗体検査なども行っています。 アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎は増悪、寛解を繰り返すかゆみのある湿疹を主病変とする疾患で、アトピー性皮膚炎の患者の多くはアトピー素因を持つとされています。 花粉症について 症状改善に根本的な治療である『スギ花粉舌下免疫』がお勧めです。
疲労回復・ストレス緩和・美肌に効果があります。 IgG抗体アレルギー検査、セリアック抗体検査などについて。 たばこを止めたいのになかなか止められない方へ。禁煙は医師と相談して行ったほうが治療効果が高まります。 スギ花粉舌下免疫療法とダニアレルゲンによる通年性アレルギー性鼻炎の舌下治療法を行っています。 1時間の睡眠に10秒間以上の無呼吸、低呼吸を平均5回以上繰り返すものをいいます。